NY国際オートショー2018 注目の新型車
マンハッタンのジャビッツセンターでは、3月31日から9日間にわたりニューヨーク・インターナショナル・オートショーが開催された。ニューヨークのオートショーは1900年から続く歴史ある展示会で、規模も米国最大級。主催者の発表によると、今年は1000台の車が並び、約100万人の来場者数が見込んでいる。
今回のショーは、北米のSUV市場の人気を反映し、各社から様々なタイプのSUV車が多数登場した。
今回のショーは、北米のSUV市場の人気を反映し、各社から様々なタイプのSUV車が多数登場した。
「ブラックパンサー 」米国内興収ついにタイタニック越え
マーベルスタジオ製作による初のアフリカ系アベンジャー作品「ブラックパンサー」(Black Panther)は、今週末ついにジェームス・キャメロン監督の「タイタニック」を抜き、米国内歴代3位の興行収入になると各社が報じた。
ダウ 500ポイント以上下落 米中の貿易戦争を警戒
6日のダウ工業株30種平均は反落し、前日より572.46ドル(2.3%)安の23,932.76ドルで終えた。
5日にトランプ大統領は、米通商代表部に、中国からの輸入品に1,000億ドルの追加関税と関税対象となる製品リストの検討を指示。これに対し中国側は「いかなる代償も厭わずに最後まで身を尽くし、強く抵抗する」と発表した。
5日にトランプ大統領は、米通商代表部に、中国からの輸入品に1,000億ドルの追加関税と関税対象となる製品リストの検討を指示。これに対し中国側は「いかなる代償も厭わずに最後まで身を尽くし、強く抵抗する」と発表した。
医療用マリファナ販売店 NYミッドタウンにオープン
ロサンゼルスが本社のマリファナの製造や販売を行う企業メッドメン(MedMen)が、マンハッタンの5番街に同社初となる医療用マリファナ販売店(ディスペンサリー)を4月20日にオープンすると発表した。場所は、ミドッタウンのブライアントパーク付近(433 Fifth Ave)で、売り場面積は、約2,000平方フィート。
現在ニューヨーク州の法律では、嗜好用の使用は禁じられており、医療用のみが認められている。オープン時点での対象となるのは、州の住民かつニューヨークの医師から出された処方箋を持つ患者のみとなる。
現在ニューヨーク州の法律では、嗜好用の使用は禁じられており、医療用のみが認められている。オープン時点での対象となるのは、州の住民かつニューヨークの医師から出された処方箋を持つ患者のみとなる。
国勢調査での市民権の質問は違憲 NY含む17州が政府を提訴
ニューヨークやワシントンD.C.を含む17州と6市及び1,400都市で形成される米国市長会は、2020年の米国国勢調査(センサス、U.S. census)で、市民権の有無を質問することは違憲だとして、トランプ政権を相手取り、ニューヨーク州連邦地方裁判所に訴えを起こした。
暗殺から50年 キング牧師最期のスピーチをワシントンスクエアパークで放送
4日、公民権運動のリーダーとして活躍したマーチン・ルーサー・キング牧師(Martin Luther King Jr.)が、テネシー州メンフィスで暗殺されてから、50年目を迎えた。
ニューヨークのワシントンスクエアパークでは、前夜にプロジェクションでキング牧師を写し出し、メイソン・テンプル(Mason Temple)で行わった最期の演説「I Have Been to the Mountaintop」(山頂に達した)を放送した。
ニューヨークのワシントンスクエアパークでは、前夜にプロジェクションでキング牧師を写し出し、メイソン・テンプル(Mason Temple)で行わった最期の演説「I Have Been to the Mountaintop」(山頂に達した)を放送した。
Facebook CEOマークザッカーバーグ 4月11日に初の議会証言へ
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者が、4月11日の朝に下院エネルギー・商業委員会で証言を行うこととなった。4日朝、委員会のグレッグ・ウォルデン(Greg Walden)委員長とフランク・パロン議員(Frank Pallone, Jr.)が発表したもので、ザッカーバーグ氏はFacebook社のユーザーデータの使用と保護について証言を求められる。
米YouTube本社発砲事件の容疑者の足取りが明らかに
3日午後1時頃、カリフォルニア州サンブルーノ(サンブルーノ)で発生した米YouTube本社発砲事件の容疑者は、ナシーム・ナジャフィ・アグダム(Nasim Najafi Aghdam)39歳とみられることが判明した。アグダム容疑者は、同社敷地内の中庭に入り、スミス&ウェッソン(Smith & Wesson)社製の9mm銃で3人を銃撃した後、自殺を図り死亡した。
アグダム容疑者は、YouTubeが行ったポリシー変更に反発し、犯行に至ったとみられている。テロ組織との関連性は見当たらないという。また、事件発生の前に、アグダム容疑者の家族が、「何かする恐れがある」として、警察に通報を寄せていることが分かっている。
アグダム容疑者は、YouTubeが行ったポリシー変更に反発し、犯行に至ったとみられている。テロ組織との関連性は見当たらないという。また、事件発生の前に、アグダム容疑者の家族が、「何かする恐れがある」として、警察に通報を寄せていることが分かっている。
チキンサンドチェーン「チックフィレイ」NYに世界最大店オープン
3月29日、米南東部ジョージア州に本社を置くチキンサンドのファストチェーン店チックフィレイ (Chick-fil-A) がニューヨークのフィナンシャルディストリクトに世界最大となる店舗をオープンした。ニューヨークへの初出店は2年前の2015年で、フルトン店は、先日オープンしたグランドセントラル店に次ぎ、5店舗目となる。現在チックフィレイは、年間に100店舗をオープンしており、2020年には、マクドナルド、スターバックスに次ぐ全米第3位の売上を達成するファストフードチェーン店とみられている。拡大の秘密は、高品質のフード、顧客満足、デジタル技術の活用にあると言われる。
マンハッタンのタクシーやUberの運賃値上げ、NY州新年度予算でサーチャージを承認
30日に通過したニューヨークの2019年度州予算で、州議会は、マンハッタンを走行するタクシーおよびUberやLyftの配車サービスに対し、新たにサーチャージを課すことを承認した。
サーチャージは、マンハッタンの96thストリート以南のエリアを乗客を乗せて走行する際に発生し、金額はタクシーで2.50ドル、UberやLyftを含む配車サービスで2.75ドル、ViaやuberPOOLといったライドシェアサービスでは0.75ドルとなる。実行は2019年1月を予定している。