男性の膀胱に2m超のビニール縄跳び、手術で摘出

1456

9月にオープンアクセスジャーナル「泌尿器科の症例報告(Urology Case Reports)」に掲載された論文で、日本の医療チームが、79歳の男性の膀胱から縄跳びを取り除いたケースを報告した。縄跳びの長さは230cmだったという。

獨協医科大学の医師らの報告によると、男性は、排尿障害を起こし病院を受診した。これまで泌尿器科や精神科の病歴はなく、検査でも下腹部の膨張や「尿閉」は確認されなかったという。

超音波検査を実施すると、膀胱内に「音響陰影」を伴う大きな物体が充満していることが判明。さらにX線撮影で、コイル状のワイヤーのような異物が確認された。

男性は、尿道にビニール縄跳びを挿入したことを認めたという。

膀胱鏡検査では「膀胱が異物で満たされていたため、縄跳びの端を発見することができなかった」という。

Advertisement

医師らはその後、CT撮影によって、膀胱内で複雑に絡み合った縄跳びの3次元イメージを再現。「経尿道的摘出」は困難と判断し、膀胱切開術によって、縄跳びを完全に取り除くことに成功した。

Science Direct /A case of self-inserted foreign body in the urinary bladder: Usefulness of three-dimensional reconstruction computed tomography for surgery planning

掲載された画像からは、持ち手がなく、複雑に絡まった黄色の縄跳びが摘出されたことが確認できる。

術後の経過は、合併症もなく順調だったという。

医師らは、X撮影によりほとんどの膀胱内異物の検出が可能だとする一方で、3次元画像診断は、サイズや形状を把握し、手術計画に有効だと結論を述べている。

膀胱内異物の症例はまれであるものの、文献に報告されるケースが増加しているという。

昨年11月、USBケーブルを「性的好奇心」で尿道に挿入し、抜けなくなったイギリスの少年の症例が報告されている。