米国初 グッゲンハイム美術館 ヒルマ・アフ・クリント単独展を開催
ニューヨークのソロモン・R・グッゲンハイム美術館は10月12日より、スウェーデンの女性画家、ヒルマ・アフ・クリント展(Hilma af Klint: Paintings for the Future)...
ラジオシティミュージックホールに屋上庭園
マンハッタンにあるランドマーク「ラジオシティミュージックホール」の屋上に、憩いのスペースが設けられる。ニューヨーク市歴史建造物保存委員会は16日、デザイン会社G3 Architecture Inte...
NYグッゲンハイム美術館 バスキア展覧会「Defacement: The Untold Story」...
グッゲンハイム美術館(Solomon R. Guggenheim Museum)は6月21日から11月6日まで、ジャン=ミシェル・バスキア(1960-1988)の展覧会「Defacement: Th...
ブルックリンのフリマおすすめアイテム 2016
毎週土・日に100店舗以上が集まるブルックリンのフリーマーケット「Blooklyn Flea(ブルックリンフリー)」。昨年から冬の期間はIndsutry Cityのビルに場所を移して、フードマーケット...
NYCフォトロケガイド「ユニスフィア」
1964年/65年に「理解を通じた平和」をテーマに開催されたニューヨーク万国博覧会を記念して建立された、ステンレススチール製の巨大な地球儀「ユニスフィア(Unisphere)」。高さ41m、直径は3...
NYCフォトロケガイド「グッゲンハイム美術館」
ニューヨーク近代美術館(MoMa)などと並び、ニューヨークで最も有名な近代美術館の一つソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R. Guggenheim Museum)。モネ、シャガール...
NYでトラムに乗ろう。スカイラインを望むロープウェイ
マンハッタンとクイーンズ地区の間、イーストリバーに浮かぶ全長3.2キロメートルのルーズベルト島で、住民の交通手段として活躍するロープウェイ「ルーズベルトアイランド・トラム」(Roosevelt Isl...
スモーガスバーグ&ブルックリンフリー ウィンターマーケット
全米最大規模のフードマーケット、スモーガスバーグ(Smorgasburg)と、ハンドメイドやビンテージアイテムを販売するブルックリン・フリー(Brooklyn Flea)は11月3日より、室内でのウィ...
アンディ・ウォーホル回顧展 ホイットニー美術館でスタート
ホイットニー美術館(The Whitney Museum)では12日より、ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)(1928-1987)の回顧展「Andy Warhol — ...
ニューヨーク 人気ルーフトップバー16選
夏のナイトライフに欠かせない、ルーフトップバー。ニューヨークには、毎年新たなルーフトップバーがオープンし、観光客や地元ニューヨーカーの憩いの場となっている。開放的なオープンエアのラウンジで、マンハッタ...