21日(月)は、アメリカ全土で日食(solar eclipse)が観測された。前回、アメリカで皆既日食が観測されたのは1979年。今回のように皆既食帯が、アメリカ大陸を西から東海岸にかけて横断する現象は1918年以来となる。約1世紀ぶりの観測となったため、「グレイト・アメリカン・エクリプス」(Great American Eclipse)と呼ばれ、大きな話題となっていた。
ニューヨークの様子
ニューヨークでは、71.39%の部分日食が観測され、午後2時44分頃にピークを迎えた。ピーク時には少し雲が現れたが、おおむね晴天ではっきりと太陽が欠けている姿を見ることができた。日食を楽しむ人々の様子を一挙ご紹介!
>タイムズスクエアの様子
セブンイレブンや家電量販店Best Buyなどの店頭では、日食専用のサングラスが完売となったため、観測用のボックスを手作りして持参する人も。
サングラスを持っていない人には、メガネを持っている人がシェアし、多くの人が日食を楽しんだ。
フラットアイアンでは、バナナブランドのChiquitaが、バナナのバルーンを設置。無料でサングラスを配布。
平日のため、オフィス街のミッドタウンでは、一斉にビルから人が出てきて鑑賞を始めたため、歩行者が道路に溢れ出る場面も見られた。
ミッドタウンのRadio CIty付近
6th Ave Near radio city is swarmed with #eclipse2017 watchers #nyc pic.twitter.com/E0FhQQTBFk
— Kerry Picket (@KerryPicket) 2017年8月21日
Eclipse watchers in Midtown. pic.twitter.com/FjmMzwEEQh
— Ben Fractenberg (@fractenberg) 2017年8月21日
Manhattan comes to a standstill.
OVERHEARD: "So, where did the aliens say they were gonna pick us up?" #solareclipse pic.twitter.com/c4bU1Gy8Vf
— Eric Hegedüs (@erichegedus) August 21, 2017
ユニオンスクエア
New Yorkers looked up during the #solareclipse in #UnionSquare #NewYork today. #photojournalism pic.twitter.com/XFsHGn1sfI
— Lauren Crothers (@laurencro) 2017年8月21日
ワシントンスクエアパーク
Watching the eclipse in Washington Square Park. #NYC #Eclipse #Eclipse2017 pic.twitter.com/r1APUTZUn4
— Witnify (@Witnify) 2017年8月21日
アメリカ自然史博物館
コロンバスサークル(ウエスト59thストリート付近)
オキュラス、ワンワールドトレードセンター付近
セントラルパーク
全米オープンテニスに向けて練習中のナダル選手も鑑賞
Accuweatherによると、次回の皆既日食は、2024年4月8日が予定されており、ダラス、リトルロック、アーカンソー、インディアナポリス、クリーブランド、バッファロー、モントリオールを通過する。