ニューヨークのダイナーやブランチスポットでは、必ず見かけるフレンチトースト。映画『クレイマー、クレイマー』”Kramer vs. Kramer”で、ダスティンホフマンが、子供にフレンチトーストを作るシーンが、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。
外はカリカリ、甘い卵がたっぷりとしみ込んだ手作りのフレンチトーストは、幸せな朝食の代表メニュー。材料を混ぜて、パンを浸して焼くだけのとっても簡単なレシピです。
使用するパンは、ニューヨークでは三つ編みの形をした”ハッラー(challah)”やブリオッシュなど卵を多めに使ったパンが良く使われますが、白パンでも少し固めのものでもOKです。
もちろんパパでも簡単に作れるレシピなので、ぜひ週末にお願いしてみてはいかがでしょうか?
材料(4枚分)
1.パン・・・4切れ(厚めに切ったもの。ブリオッシュ、ハッラーなどがおすすめ)
2.たまご・・・2コ
3.ホールミルク・・・2/3カップ(160ml)*
4.バニラエッセンス・・・1ティースプーン *
5.シナモンパウダー・・・適量
6.砂糖・・・1テーブルスプーン*
7.塩・・・少々
8.バター
9.メイプルシロップ
*1カップ 約240ml
*ティースプーン 4.92ml
*テーブルスプーン 14.78ml
作り方
1 材料2-7をボウルにいれてよくかきまぜます。
2 パンを一切れずつ、1のボウルにゆっくりとひたします。
3 中火のプレートまたはフライパンにバターを引き、パンをのせます。
4 2−3分ほど焼いて焦げ目が少しついたら、裏返して2-3分ほど焼きます。
5 外側がカリッと(内側はシットリ)ほどよくやけたらできあがり。
6 お好みでメイプルシロップやパウダーシュガーなどをかけてお召し上がりください。