ハッピーバレンタイン! made in NYのおすすめチョコレート

週末はバレンタインデー。みなさま、ご準備はお済みですか?

アメリカでは、カップル同士が愛をお祝いする日として、男性が女性にプレゼントを用意することが多いようですが、チョコレートはギフトとしても人気のアイテムとなっています。
そこで、今回はニューヨークのおすすめチョコレートをご紹介。ちょっとした気持ちを伝えるのにぴったりのお土産。ちょうどご旅行中の方はぜひご参考に!

Fine & Raw(ファイン&ロー)

フリーマーケットでの手売りから、人気に火がついた「Fine & Raw」は、ブルックリンのブシュウィックに工場を構えるチョコレートメーカー。
“現代のウィリーウォンカ”と称されるオーナーのDaniel Sklaar氏のこだわりは“Bean to Bar”のチョコレートづくり。環境に配慮したサステイナブルな農場探しからはじまり、豆の粉砕から包装に至るまで、チョコ作りの全ての工程を、この工場で行っています。
バレンタイン限定チョコレートは、ハートのかわいいパッケージが魅力です。

出典:http://fineandraw.com
出典:http://fineandraw.com

[su_label]場所[/su_label]288 Seigel Street, Brooklyn, NY 11206
[su_label]URL[/su_label]http://fineandraw.com

Max Brenner(マックスブレナー)

ユニオンスクエアにチョコレート専門のカフェを構える、イスラエル発「Max Brenner」。バレンタインの期間は、50ドル以上のお買い上げでもらえるミルクシェイク用オリジナルカップ「アリスカップ」をプレゼント。お時間がある方は、当店の名物メニュー、デザートピザや、ココアパウダーワッフルフライ、とろけるマシュマロクレープなどをカフェでイートインするのもおすすめです。

photo by ニューヨークおみやげガイド
photo by ニューヨークおみやげガイド

[su_label]場所[/su_label]841 Broadway, New York, NY 10003
[su_label]URL[/su_label]http://maxbrenner.com

Marc Jacobs x Mast Brothers(マストブラザーズ)スペシャルコラボチョコ

アメリカのハンドメイドチョコレートブームの火付け役、「Mast Brothers」が、NYの人気アパレルメーカー「Marc Jacobs(マークジェイコブズ)」とのコラボチョコレートを発売。スモークカカオとゴートミルクを使ったスペシャルフレーバー。NY市内のマークジェイコブズのお店にてお買い求めいただけます。

出典:https://www.facebook.com/mastbrothers/
出典:https://www.facebook.com/mastbrothers/

[su_label]場所[/su_label]403 Bleecker St, New York, NY 10014
[su_label]URL[/su_label]http://www.marcjacobs.com

Liddabit Sweets(リダビット スイーツ)

LizとGenの2人の女の子がスタートしたスイーツカンパニー、”Liddabit Sweets”。2009年にブルックリンのフリーマーケットに出店後、メディアで評判となり、現在はブルックリン本店の他、チェルシーマーケットの直営店や人気ドーナツ店”DOUGH Doughnuts(ドウドーナツ)”や、グルメバーガー店”Shake Shack(シェイクシャック)”でも販売さています。定番のチョコやキャラメルに加えて、バレンタイン限定のスペシャルマシュマロ“Neapolitan Marshmallows”を発売。ラズベリーの皮やココアパウダーを使用した風味豊かなマシュマロ。冬の定番、ホットチョコレートとの相性も良さそうです。

出典:http://shop.liddabitsweets.com
出典:http://shop.liddabitsweets.com

[su_label]場所[/su_label]220 36th St.Brooklyn (Entrance also available at 254 36th) 1st Floor
[su_label]URL[/su_label]http://www.liddabitsweets.com

Foragers(フォレジャーズ)

本サイトおすすめのオーガニック系グロッサリー“Foragers Market”。 こちらは、昨年秋に登場したオーガニックカカオを使用したオリジナルチョコレート。ダークで深い味わいのチョコレートを、「ニューヨークあるある」イラストのペーパーでラッピング。お土産にも一押しのアイテムです。お店では先に紹介したFine & Rawをはじめとしたローカルメイドのチョコレートも豊富に販売。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

1211

[su_label]場所[/su_label]300 W 22nd Street New York, NY 10011
[su_label]URL[/su_label]https://foragersmarket.com

nunu chocolate(ヌヌチョコレート)

2008年にブルックリンのフリーマーケットスタンドからスタートした、ハンドメイドのチョコレートカンパニー”nunu chocolate”。コロンビア農家から直接仕入れるトリニタリオ種とクリオーロ種のハイブリッドカカオをベースに、ムーンシャインやアブサンなどのリキュールを配合して作るハンドメイドのトリュフやバーチョコレートは深みと甘さのバランスが絶妙。そのおいしさは口コミで広がり、現在では全米各地はもとより、グルメの国フランスでも販売中。ブルックリンのアトランティックアベニュー沿いの1号店はカフェも併設。足を伸ばして、人気のホットチョコレートで一休みするのもおすすめです。

出典:https://www.facebook.com/nunuchocolates/
出典:https://www.facebook.com/nunuchocolates/

[su_label]場所[/su_label]529 Atlantic Avenue Brooklyn, NY 11217
[su_label]URL[/su_label]http://www.nunuchocolates.com

上部へスクロール